【仏教行事 成道会を行いました。】
学校法人聖山学園 ひばり幼稚園
〒625-0062
京都府舞鶴市字森1101
TEL:0773-62-1157
FAX:0773-64-0380

お知らせ
次年度の入園案内を更新致しました。2023.10.01 更新
>>※各ページへのアクセスには、専用のパスワードが必要です。
What's New!
R5.11.28 | 最近の園児の活動報告更新 R5 10月28日年長組 ワクワクフェステバルに参加! | R5.10.20 | 最近の園児の活動報告更新 R5 10月20日人権教室(「人権の花」運動球根贈呈式) |
R5.10.11 | 最近の園児の活動報告更新 R5 10月11日「令和5年度 やきいもパーティー」 |
R5.10.11 | 最近の園児の活動報告更新 ![]() R5 10月1日「令和5年度 ひばり幼稚園 運動会」 |
R5.09.09 | 最近の園児の活動報告更新 R5 9月9日「令和5年度 祖父母参観日」 |
R5.07.31 | 最近の園児の活動報告更新 R5 7月29日「令和5年度 夕べのつどい」 |
R5.07.26 | 最近の園児の活動報告更新 R5 7月23日「父親ソフトボール」 |
R5.12.04 | ぴよぴよクラブの案内の更新 次回は、2023年12月21日(木)です。 2023年度のぴよぴよクラブスケジュールの更新 【「詳しくは、「ぴよぴよクラブ」のページ】 |
---|
心の通信
「仏典童話」のページを更新しました。(13.05.15)
「いねむり
さく・まつしまやすはる
園児の活動報告2023.11.28 updated
「年長組 ワクワクフェステバルに参加!」 令和5年11月28日(火)

倉梯第二小学校の1年生のお兄さん・お姉さん主催のワクワクフェステバルに参加しました。

にぎやかに お店開店!!どのお店からいこうかな?

ゲームコーナーもとっても楽しかったです。

来年度小学校に行く年長組さんにとって、とても楽しい交流会になりました!
「第49回 ひばり幼稚園 音楽会」 令和5年11月26日(日)

今年度は欠席者が多く、全員そろっての練習がなかなか行えませんでしたが、限られた時間の中で集中して練習を重ねてきました。

ひよこ組さんにとっては、初めて音楽会!楽しく演奏ができました。

今年度は4年ぶりにお母さんコーラスが復活しました!

どのクラスも、合奏もお歌も、みんなが一つになって演奏ができました。
人権教室(「人権の花」運動球根贈呈式)令和5年10月20日(金)

舞鶴人権擁護委員協議会 主催で、人権教室(「人権の花」運動球根贈呈式)が行われました。

人権について、子ども達にも分かりやすく教えていただき、「人権の花(スイセン)」の球根の贈呈式も行いました

記念撮影!

植え付け体験の様子です。きれいな花を咲かせようね!
「こども動物園がやってきました!!」令和5年10月16日(月)

今日はみんなが楽しみにしていた、子ども動物園が幼稚園にやってきました。

うさぎ や モルモット等の自分より小さいかわいい動物さんや

ロバさんのように自分よりも大きい動物さん等、たっくさんの動物さんとふれあいました。

優しくエサをあげたり、なでてあげたり…。普段できない体験がいっぱいできました!
「令やきいもパーティーを行いました!」令和5年10月11日(水)

今日は、昨日掘ってきたお芋を焼いて、やきいもパーティーです!まずは、たき火に使う枯れ木集めです。

こんなに、あつまりました!!

おいしくな〜れ!

ホクホクのやきいもができました!みんなでワイワイ、おいしくいただきました!
「いもほり遠足に出かけました」令和5年10月10日(火)

直前に雨が降り、ドキドキしましたが、遠足の出発前には天候が回復し、無事遠足が行えました。

いも畑に、到着!さぁ、いっぱい掘るぞ〜!

どの子も、たくさんのお芋を掘ることが出来ました!やった〜

お空はすっかり、晴れ空! いっぱいお外でも遊べました!
アクセス
学校法人 聖山学園 ひばり幼稚園
〒625-0062
京都府舞鶴市字森1101
TEL:0773-62-1157
FAX:0773-64-0380
【アクセス】
東舞鶴公園に向かって、トマト&オニオンのファミリーレストランを右にまがってすぐ。
Map
Google Map
大きな地図で見る