過去の園児の活動報告
>>過去の園児の活動報告(2019年度)
10月27日(火) こども動物園がやってきました。

「園庭にたくさんの動物さんが遊びに来てくれました。」

「安全に遊ぶために、飼育員さんと一緒にお約束を確認します。」

「大きな馬さんや牛さんも来てくれました!すご〜い!」

「エサをあげたり、優しく抱っこしたり…。たくさん動物さんとふれあえました!」
10月14日(水) 園庭でやきいもパーティー!

今日はやきいもパーティーです。まずは、裏の山からたき火用の枝などを集めました。

お芋をたき火に投入! そーれ!

ほくほくの焼き芋ができました!

年中・年長組はお外で食べました。おいしかったね!
10月13日(火) いもほり遠足に出かけました。

大型バスに乗って、神崎の芋畑に遠足に出かけました

さぁ、芋畑に到着です。たくさんお芋を掘りましょう!

子ども達の顔の大きさぐらいの大きなお芋がたくさん掘れました!

気持ちが良い青空の中、みんなでお弁当を食べました。思い出に残る楽しい遠足になりました。
10月4日(日) 令和2年度ひばり幼稚園運動会が行われました。

今年度は午前中のみの開催となりましたが、子ども達は元気いっぱい!楽しい思い出をたくさん作りましょう!

障害物競走は各学年とてもかわいく、みんな笑顔いっぱいに競技を楽しみました。

鼓隊演奏は、全員の息がしっかり合っていて、とてもかっこよかったです!良い感動をありがとう!

運動会の最後に、キラリと光る金メダルを授与です!楽しい運動会が開催できました。
8月25日(火) ひばりなつまつり2020が開催されました!

育友会本部役員の皆様の協力の下、たのしいなつまつりが行われました。

的当てや絵合わせなど、とても楽しいお店がたくさん開かれました。

子ども達はゲームに夢中!「楽しい」という声が幼稚園中に響いていました。

最後にはお菓子とスペシャル給食をいただきました。思い出いっぱいの一日になりました!
8月20日(木)お祭りごっこを行いました!!

現在ひばり幼稚園は夏期保育期間中です。年長組さんがお祭りごっこを企画し、年少・年中組をご招待しました。

魚釣り屋さんや…、

お面屋さんなど、楽しいお店を開店!!

とっても楽しい交流会になりました!
7月21日(火)年長組が城山公園に遠足に行きました!

今日は城山公園に海遠足です!

木陰でみんなでお弁当を食べて…!

さぁ、海で遊びましょう!

貝殻集めや水の掛け合いなど、いっぱい楽しみました!
7月20日(月)プール遊びを行いました!

雨天続きでなかなか行えなかったプール遊びがやっとできました! まずは仏様にプールでの事故がないようお参りです。

シャワーを浴びて…

入水です!冷たくて気持ち〜! 密集を避けるため、クラスごとに プール遊びを楽しみます!

パシャパシャ!キャ〜!!と子ども達の明るい声が響きます!
6月23日(火) 「春の遠足」の代替行事として、東舞鶴運動公園にて遠足を行いました!

年少組さんは、公園までお散歩をして、楽しい遊具で遊びます!

年中・年長組は、公園の山などを散策に出かけました。

いっぱい歩いた後は公園にてみんなでお弁当を食べました。

ご飯のあとは、楽しく遊具で遊び幼稚園に帰りました!楽しかったね!
令和2年5月19日 「5月19日(火)より段階的に保育を再開しています。」

感染症予防の観点から休園措置を行っておりましたが、少しずつ保育を再開しています。

幼稚園に明るい声が戻ってきました。大変うれしいです。

今週は人との密を避けるため、クラスの人数を分散して親子登園を行っています。

少しずつ登園する人数を増やしていき、安全に考慮しながら本格的な保育再開を目指します。